陸前高田大会にご参加の皆様
陸前高田での春季大会まであと1週間となりました。参加予定の皆様は下記の直前情報を注意深くお目通しください。関係者一同、現地でお待ちしております!
1)14日の前夜祭についてー民族衣装着用のお願いー
14日の午後2時半からは陸前高田コミュニティーホール(市役所の向かい)にて地元の県立高田高校とのコラボレーションによる前夜祭を実施します。前夜祭では民族衣装着用を奨励いたしますので、ぜひご自身のかかわりのある国や地域の衣装をまとってご参加ください(浴衣もOK!)。着替えのためのスペースもご用意いたしますし、JICA東北や地球広場のご協力の下、現場での衣装の試着などもしていただける段取りをしております。
2) 15日朝のJR一ノ関からのバスについて
★受 付:午前7時15分~7時35分
★集合場所:一ノ関駅西口から出て正面に見える銅像
★出発時間:午前7時40分(時間厳守となります。遅れた方については、待たずに出発いたしますので、ご注意ください。)
★受付方法:
①受付担当(寺内会員・初鹿野会員)が集合場所にて、乗客者リストを持ち待機しています。
②ご自身のお名前を担当者にお伝えください。 ③大型バス1台とキャピタルホテル宿泊予定者用のマイクロバス1台(※1)が来ます。 担当の指示に従い、バスに乗車ください。
④出発後、バスの中で名札を回しますので、ご自分の名札(※2)をお受け取り下さい。 (寺内会員・初鹿野会員(大型バス担当)、森壮也会員(キャピタルのマイクロバス担当))
※1:キャピタルホテル1000のご厚意により、当該ホテルの宿泊者についてはホテルが臨時バスを手配してくれることになりました。公平性の観点からバス代はすでにお振込みいただいている1000円を全体経費に還元させていただくことをお許しください
※2:事前支払いが完了していない会員の名札は本部事務局にございます。該当する方は会場到着後、本部事務局で参加費をお支払いの上、名札をお受け取り下さい。
3) 公共交通機関でおいでの皆様
公共交通機関でJR陸前高田までおいでになる方は、駅に到着次第、下記のタクシー会社に電話をして、お車で会場までにおいでください。乗車時間は10分程度かと思います(徒歩では30分はかかります)。なお、同じBRTで到着している会員もおられると思いますので、それらしき人に積極的に声をかけて相乗りでおいでいただくのがよいと思います。
その他、混雑状況によっては、近隣の大船渡、気仙沼のタクシー会社をご利用ください。タクシー会社の詳細は、学会HPをご確認ください。(陸前高田駅にも掲示予定です)
株式会社気仙タクシー Kesen Taxi 0192-55-3241 陸前高田市高田町字鳴石91-1
高田タクシー有限会社 Takata Taxi 0192-55-3118 陸前高田市高田町大隅90番地1
高田交通タクシー有限会社 Taka kotsu Taxi 0192-56-2000 陸前高田市小友町下新田16-1
4)15日朝の大船渡・陸前高田の宿泊先から会場までのバスについて
本大会では、15日の朝、宿泊先から会場までを結ぶ無料バスを学会側で手配しております。
各宿泊先へのピックアップ時間は、前日までに大会HPにアップいたしますのでご確認ください(現段階ではすべての宿で朝8時半のピックアップを予定しており、午前のセッションに間に合うようなスケジュールになっております)。各宿を順番に回ることになっています。他の参加者の迷惑とならないよう、お乗り遅れのないようお願いいたします。
5) 当日の持ち物について
★上履き:今回の会場は、土足厳禁です。会場のスリッパの数には限りがありますので、各自上履き(スリッパ等)をご用意いただけますと助かります。
★暑さ対策:当日は天気にもよりますが、体育館の中は少し暑くなる可能性があります。各自、タオルや団扇、お水などの暑さ対策をお願いいたします。各教室・体育館は飲食OKとなっております。休憩室の自動販売機、臨時でコンビニと地元のコーヒー屋さんにも出店いただいております。(主に飲み物と軽食やスナックの販売いただく予定です)
6)15日の昼食について
今回の大会では、地元の飲食店にご協力いただき、皆さまの昼食(おにぎり2個、豚汁、揚げ物2種類、お茶付き)をご用意しております。ただし、誠に恐縮ながら、アレルギー等の対応はいたしかねるため、上記内容に不都合がある場合は、事前にご自身にて昼食をご用意いただけますよう、お願いいたします。
7)ゴミについて
お弁当の空箱など会場で生じるゴミ以外は原則お持ち帰りいただきたく思います。ゴミの最小化にどうぞご協力ください。
8)お土産の購入について
大会に参加される方は食事をしていただき、宿泊施設をご利用いただくだけで現地への貢献になりますが、お土産を購入していただくこと喜ばれます。今回、お土産をゆっくり買っている時間のない皆様のために、いくつかの地元企業・団体にお願いして、学会会場になる体育館や本部事務局ブース、懇親会会場となるホテルの一角でお土産の販売をいたします。特別にお願いして出店していただいている関係上、会員の皆様にはぜひお立ち寄りいただき、お手にとっていただけますとありがたく思います。
Comments